名誉院長経歴

昭和42年 長崎大学医学部卒業
昭和43年 医師免許取得
昭和50年 医学博士取得
昭和53年 長崎大学医学部第二内科助手
昭和55年 長崎大学医学部第二内科講師兼医局長
昭和57年 アメリカ合衆国 FDA/NIH留学(客員教授)
昭和59年 佐世保市立総合病院 内科診療部長
昭和63年 泉川病院開設 泉川病院長
平成2年 日本マイコプラズマ学会 理事
平成3年 医療法人 栄和会 理事長
平成9年 長崎県県南保健所感染症審査協議会 結核専門部会 委員長
平成9年 第24回日本マイコプラズマ学会学術集会 会長
平成11年 日本マイコプラズマ学会 北本賞受賞
平成12年 長崎県医師会代議員
平成13年 日本マイコプラズマ学会 理事長
平成16年 社団法人南高医師会 会長
平成16年 アジアマイコプラズマ学会 理事長
平成18年 日本医師会 代議員
平成18年 長崎県老人保健施設協会 理事
平成22年 NPO法人長崎県地域医療の研究支援を目的とした医師団 理事長
平成23年 第5回アジアマイコプラズマ学会 総会長(長崎)
平成23年 日本医師会最高優功賞 受賞
平成24年 社会法人南高医師会 永年功労 受賞
平成26年 平成26年度救急医療功労者厚生労働大臣賞 受賞(泉川病院)
平成27年 第43回医療功労賞(読売新聞社主催)受賞
平成27年 医療法人 栄和会 泉川病院 名誉院長
平成28年 第19回秩父宮妃気炎結核予防功労賞 受賞