医療法人栄和会 行動計画

職員が仕事と子育てを両立させることができ、職員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての職員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。

1 計画期間

2024年4月1日から2029年3月31日までの5年間

2 計画の見直し

計画期間中において人事制度の改定、職員からの要望等に応じ随時弾力的に見直し、変更できるものとする。

3 内容

目標1

所定外労働を削減するために、2024年4月1日より、毎日ノー残業デーを設定し、実施する。


<対策>

・ 2024年4月~

前回の行動計画で実施していた週3日のノー残業デーを強化し、毎日をノー残業デーと設定し、全部署で実施する。

・ 2024年4月~

朝のコンシェルジュ会議にて、毎日、職員への実施徹底及び周知を行い、部長会議(月1回)にて、全職員の出退時間の現状確認を行う。

以後、この対策を毎年繰り返し実施する。

目標2

年5日以上の年次有給休暇取得促進のために、年次有給休暇を取得しやすい職場環境を構築する。このほか、リフレッシュ休暇として全職員向け連続休暇の取得を促す。


<対策>

・ 2024年4月~

全部署前年度年次有給休暇の取得状況について実態を把握する。

・ 2024年4月~

各部署において年次有給休暇の取得計画を策定する。

・ 2024年4月~

個別の有給休暇取得状況を確認し促進する。

・ 2024年4月~

全職員向けリフレッシュ休暇を設定し、連続休暇取得を促す。

以後、この対策を毎年繰り返し実施する。

目標3

若年者に対するインターンシップ等の職業体験機会の継続を行い、医療従事者の職業体験を実施する。


<対策>

・ 2024年4月~

中・高学校の職場訪問、職場体験等の随時受入れ及び看護学生のインターンシップの受け入れを積極的に行う。

・ 2024年7月~

中・高校生を対象とした独自で開催する職業体験「病院へ行こう」において、看護を中心とした職場体験の受け入れを定期的に行う。

以後、この対策を毎年繰り返し実施する。