パートナーシップ憲章 基本姿勢
私たちは、患者さんとより良いパートナーシップを築くために、患者さんの権利、安全の確保などに病院をあげて取り組んでいます。当院の理念・基本方針を実践するとともに、「インフォームド・コンセント」、「セカンド・オピニオン」、「情報開示」などにより患者さんが自身の治療に参加できるよう努めています。
患者さんの権利
- 患者さんは、安全かつ最善の医療を平等に受ける権利があります。
- 患者さんは、自分の受けた医療について、わかりやすく正確に知る権利があります。
- 患者さんは、自分の意思でよりよい医療を受けられるように選択、決定する権利があります。
- 患者さんは、診療過程における個人情報を保護され、プライバシーを侵害されない権利が
あります。 - 患者さんは、一人の人間としての人格や価値観が尊重され、尊厳が保たれる権利があります。
- 患者さんは、医師、病院を自由に選択し、他の医師の意見を求める権利があります。
患者さんの責務
- 患者さんは、医療担当者が的確な判断を行えるよう自らの健康に関する情報をできるだけ正確に
医療担当者へ伝える責務があります。 - 患者さんは、納得のいく医療の提供を受けるために、理解できないことは必ず尋ねて、
理解するように努める責務があります。 - 患者さんは、検査や治療について合意した方針に意欲をもって取組む責務があります。
- 患者さんは、他のすべての患者さんが快適な環境で医療が受けられるよう、病院の規則や
医療担当者の指示を守る責務があります。 - 患者さんは、社会的なルールを遵守し、他の患者さんのプライバシーや権利を尊重し、
また、医療費を適正に支払う責務があります。