仕事内容

外線電話対応及び内線電話対応の電話対応業務(交換)
一般事務
 ・納品業務及び払出業務
 ・リネン納品、伝票作成、台帳管理
 ・書類保管庫の整理(年に1回程度保管庫へ伝票や書類を運ぶ際
  に自動車を運転する場合あり)

※面接の際は安定所の紹介状が必要です

雇用形態 正職員
雇用期間 雇用期間の定めなし
学歴 不問
必要な経験等
不問
必要なPCスキル
エクセル、ワード
必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
試用期間 3ヶ月
賃金・手当
基本給+定額的に支払われる手当 145,400円〜176,690円
その他の手当等付記事項 *該当者のみ
・賃貸住宅契約者手当
・養育手当
月平均労働日数 21.0日
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額25,000円
昇給
昇給制度     :あり
昇給(前年度実績):あり
昇給金額/昇給率 :1月あたり1.00%〜1.00%(前年度実績)
賞与 年2回 計 4.00ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位:1ヶ月単位
就業時間1:8時30分〜17時30分
就業時間2:8時30分〜12時30分
就業時間に関する特記事項:
 2は土曜日の勤務
時間外労働時間
月平均時間外労働時間:2時間
休憩時間 60分
年間休日数 112日
休日等
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
その他の労働条件
加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金制度
勤続年数:3年以上
定年制 一律 60歳
再雇用制度 上限 65歳まで
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項 *事前に履歴書、紹介状、職務経歴書を送付してください。
 書類選考後、連絡あり。

<法人内での取組>
・賃貸住宅契約者手当:家賃の50%を支給
 (上限あり32,000円)
・養育手当:シングルマザー、シングルファザーを応援します
 (手当:2万/人程度)
・婚活支援:不妊治療などによる休業時の収入を支援
・週3回のノー残業day(月・木・金)
・託児所設置:子供さんをあずけて安心して働けます
・無料職員駐車場あり